京都鳳焼売通販サイト【シュウマイ専門店の公式オンラインショップ】


ご注文やご不明点がございましたら、お気軽にお電話下さい。
営業時間:11:30~20:30
電話番号:03-6555-5226

まかない飯ですか?【グランプリに選ばれた焼売店の賄い料理レシピ公開】

戸越銀座商店街で焼売専門店を営む早井紫乃といいます。 今、焼売が餃子より人気!?ブームになっていると聞くのですが、ご存知ですか。焼売の日【2月26日】が設立されたそうです。226で包むという意味みたいです。最近になって初めて知りました。本当にブームがきているのか実際はどうなんでしょうか?私たちは多くの方に焼売を好きになってもらいたいので本当なら嬉しい事ですね。 

さて、本日は『BRUTUS日本一の「お取り寄せ」を探せ!』でグランプリを受賞した当店で人気の賄い飯である2品ご紹介させていただこうと思います。

» ブルータス日本一のお取り寄せ特集グランプリ受賞の冷凍焼売

【ライスボール焼売】と【辛鍋焼売】です。どちらも簡単です。焼売を作って余った時や「冷凍焼売が沢山あるわ!」というときにおすすめのシュウマイ簡単アレンジ法です。当店ではどちらも人気の賄い料理です。 ご参考にして頂ければと思います。

賄い飯①ライスボール焼売

ライスボールはイタリアンのスパゲティ屋さんで食した事がありました。おしゃれな料理ですよね!でわご紹介していきます。 材料は画像を参考に。 パン粉・卵・小麦粉・焼売・ライス・トマトソース(お好みのもの) ①まず、おうちでする時と同様フライ(揚げ物)をする時の準備をお願いします。卵は全卵を使用します。 

サランラップをしきます。おにぎりを作る感覚ですね。ライスは好きな量でOKです。冷めた物やチンしたご飯でも大丈夫です。

今回は小茶碗に半分くらい70gを使用しました。 この時のポイントはライスを薄く平らにしてください。

分厚いと焼売が小さく感じライス感が多く感じます。バランスを良くする為に出来る限り薄く引きのばしてください。

それが完成したら用意した焼売をご飯の上にのせてください。このとき冷凍シュウマイは解凍または温めたものを使用してください。 

焼売をライスの上にのせたらおにぎりを握る様に丸くし握ってください。

賄い飯①ライスボール焼売 おすすめアレンジ

今回ライスに下味をつけておりませんので、仕上がりを濃厚にしたい時はバターライスで。

また大人の方や男性の場合は、パンチを効かす為にガーリックライスにしても美味しいです。お好みでアレンジしてください。 

②丸い焼売入おにぎりを二つ作ります。 ③次はフライの準備をしていきます。 薄力粉はお皿やバットにラップを敷いてから出してもらうと洗い物もしなくて済むのでオススメです。

まんべんなく薄力粉をつけます。(なければ片栗粉でも強力粉でもOK) 

④次に全卵をつけていきます。 

この時卵は白身を切るように溶いてください。白身が混ざりにくいのできれいに混ぜる事でしっかり卵がつきます。 

⑤最後の仕上げはパン粉です。 パン粉は粗めやきめが細かいパン粉がありますが、今回は細かめパン粉を使用しました。

私がよく食したのが、かなり細かいパン粉だったのでそうしました。食感のざくざく感がほしい方は粗めのパン粉でどうぞ。 

⑤上の画像のように揚げる前の状態まで仕込みができました。 パン粉をつけたら素早く揚げていきます。

パン粉つけてから時間が空くと揚げてもサクッと上がりにくくなります。 

⑦180℃位の油であげていきます。パン粉を油の中に少し落としてフワッと浮き上がれば揚げてOKの合図です。

温度を測らなくても大丈夫です。食材はすべて加熱済のものなのでこんがり揚げ色がつけば良いです。 ⑤上が揚げたての状態です。もっとこんがりが良い時は揚げ時間を延ばしてください。 

⑧仕上げのソースです。 今回は最初にご紹介しました材料の中にあるバジルトマトソースを使用します。

ソースは弱火で温めてライスボールの周りにかければ完成です。

賄い飯①ライスボール焼売 アレンジポイント

今回はバジルが好きなのでバジルトマトソースを使用しましたがシンプルなトマトソースやそういったものがなければケチャップとウスタソースまたは中濃ソースを2:1で混ぜて作れば購入しなくてもソースが完成。余ったソースに焼売を粗めにほぐしパスタソースとしてそのまま使用できるので便利ですよ。 

⑨完成です。仕上げにパセリを少しかけてみました。 ワインにも合います。とろけるチーズをのせオーブンで少し温めればお子様にもおすすめです。

賄い飯②辛鍋焼売

こちらはインスタントの鍋の素を使用しますので説明が少ないのですがとても美味しい当店自慢の賄い料理なのでご紹介します。

今年の冬はおそらく30回以上は賄いにだした人気の賄い飯です。レシピというより賄い料理の紹介という感じでご覧下さいませ。 

以下の画像が今回のタレと材料です。【赤から】皆様ご存知の方もいらしゃると思いますが、有名なもつ鍋が食べれるお店です。今回はこれを使っていきます。 おすすめの材料は豚肉・もつ・白菜・焼売・おあげ・春雨です。ホルモンは出来れば牛ホルモンがおすすめです。

焼売があるので豚肉はなくても大丈夫です。ヘルシーの仕上げる場合は是非鶏肉でどうぞ。 調理の流れを説明していきます。 

①材料をお好みの大きさに切ります。この時はるさめを戻しておいてください。 

②鍋に【赤から】の液体を入れます。強火で温めていきます。 豚肉やホルモンをいれます。焼売はまだです。そのまま続いてキャベツやおあげをいれます。ふたをしてひと煮立するまでまちます。 

③一煮立ちしたら残りの材料を入れます。 焼売は冷凍のものでも冷蔵のものでも、そのままこのタイミングで入れてください。

最初から入れると皮がトロトロになりすぎる事があるので。

 ④もう一回煮立たせれば完成です。

賄い飯②辛鍋焼売 アレンジポイント

冬場で体力をつけたい時はニンニクの輪切りを入れてます。毎回にんにくをひとかけらをいれると出汁にコクがでますよ。

非常におすすめです。またニラをいれてもとても美味しいです。 今回は赤からなべでしたが、水炊きにも当店のシュウマイはおすすめです。

国産豚肉たっぷりですので出汁がでます。ポン酢と大根おろしでさっぱりと焼売をたべるのも絶品です。

ご来店のお客様にもお勧めさせていただくと美味しかったという沢山のお声をいただきました。

お鍋は簡単で暖まる最高の賄い飯ですね。まだまだ寒い日がありますので是非一度ご自宅のお鍋でお試しください。






京都鳳焼売
住所:東京都品川区平塚1-8-1
電話番号:03-6555-5226
営業時間:11:30~14:30 16:30~20:30(平日)
11:30~20:30(土日祝)※14:30~16:30は店内クローズ
シュウマイが売り切れ次第終了となります。
定休日:不定休
店舗ホームページはこちら
通販サイトTOPはこちら


京都鳳焼売メディア掲載情報

2025.1.8

日本テレビ「ヒルナンデス」で平成ノブシコブシ吉村さん、NiziUのMAKOさんとMIIHIさんがご来店されました。

2024.12.28

フジテレビ「サスティな!」で「サスティなグルメ大賞2024」のコーナーで紹介されました。

2024.12.28

TBS「ほったらかし警察24時〜2024年やり残したこと一斉取締りSP〜」でバナナマン日村さん、オードリー春日さんがご来店されました。

2024.12.22

秋元康さんがパーソナリティを務めるTokyo FM「いいこと、聴いた」で紹介されました。

2024.8.28

TBS「世界くらべてみたら」で紹介されました。

2024.7.19

フジテレビ「ニューヨークですが・・・何か?」で紹介されました。

2024.7.4

TBS「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」で紹介されました。

2024.1.27

フジテレビ「サスティな!」で紹介されました。

2023.12.21

「東京カレンダー」に掲載されました。

2023.8.28

テレビ東京「昼めし旅~あなたのご飯見せてください~」に出演させて頂きました。

2023.5.31

テレビ東京「よじごじDays」で紹介されました。

2023.3.8

髙島屋大阪店地階味百選売場催事場にて催事を行いました。ご来店、誠にありがとうございます。

2023.1.25

髙島屋堺店2階催事場にて催事を行いました。ご来店、誠にありがとうございます。

2022.12.12

おとりよせネット「2022年下半期お取り寄せランキング」に当店のシュウマイがランクインしました。

2022.9.28

髙島屋岡山店地下1階催事場にて催事を行いました。ご来店、誠にありがとうございます。

2022.8.31

髙島屋岐阜店地階催事場にて催事を行いました。ご来店、誠にありがとうございます。

2022.8.16

「おとなの週末」焼売特集で紹介されました。

2022.6.23

「女性セブン」で紹介されました。

2022.5.11

髙島屋泉北店1階催事場にて催事を行いました。ご来店、誠にありがとうございます。

2022.4.16

MBS放送「サタデープラス」で紹介されました。

2022.3.31

グルメ情報を食の専門家が紹介するサイト「ミラノマガジン」に当店が掲載されました。

2022.3.16

髙島屋大阪店地階味百選売場にて催事を行いました。ご来店、誠にありがとうございます。

2022.1.20

Wegde発行の東海道・山陽新幹線のグリーン車でも搭載されている「ひととき」に当店が掲載されました。

2022.1.7

「令和のBOOMはこれだ!2022年度版」に当店が掲載されました。

2021.8.30

プレミア・ワーズが発行の「2021-2022 日本全国 酒と肴のお取り寄せ100」ガイドブックに当店の焼売が掲載されました。

2021.8.24

ぐるなびが運営する「みんなのごはん」で「焼売に合う七味唐辛子はどれだ!? シュウマイ専門店の店主と食べ比べした結果」という記事が掲載されました。

2021.7.30

東京 品川の観光・まちめぐり情報サイト「品川観光協会」で紹介されました。

2021.7.8

週刊文春の「斬り捨て御免!食味探検隊」コーナーに掲載されました。

2021.5.22

講談社発行の「おとなの週末」に掲載されました。

2021.5.10

日本テレビ「バゲット」で紹介されました。

2021.4.2

BayFM「VICTORYROAD」の食通勝利コーナーでSexy Zoneの佐藤勝利さんにご紹介頂きました。

2021.1.2~2021.1.5

高島屋岡山店地下1階で、催事出店致しました。

2020.12.4~2021.1.12

東急プラザ渋谷3階催事場で、BRUTUSコラボ企画に出店しました。

2020.10.19

TBS「Nスタ」の「ホカホカ湯気グルメ」でTV放映されました。

2020.4.24

集英社発行の「UOMO」に掲載されました。

2020.4.24

TABIZINE~人生にたび心を~(株式会社オンエア運営)に掲載されました。

2020.2.17

日本テレビ「news every.」の「every.特集 極セマ繁盛記」でTV放映されました。

2019.12.2

「BRUTUS特集日本一のお取り寄せを探せ!」のシュウマイ部門でグランプリを受賞しました。

2019.9.1

フジテレビ「ワイドなショー」でTV放映されました。

2019.7.20

フィガロジャポン2019年9月号に掲載されました。

2019.5.26

TBS系列毎日放送「所さんお届け物です!」でTV放映されました。

2019.5.22

旭屋出版「近代食堂」に掲載されました。

2019.3.6

イッツコム「ポニッツ」でTV放映されました。

2019.1.22

品川経済新聞に掲載されました。

2019.1.8

食楽WEBに掲載されました。

© 2019 京都鳳焼売